説明会で、絶対質問できるようになる!

こんにちは!

就活アドバイザーのゆーゆーです。

 

 

前回の記事で、説明会での

メモの取り方について

書かせたいただきました。

 

ただ、、
「よし、メモの取り方はわかったし、

    興味のある企業も見つけられそうな感じがする!」

 

と思ってても

「社員さんの説明聞いても

    自分の知りたい情報は結局

    分からなかったな、、」

 

という部分は必ず出てきます。

 

 

 

そんな時、質問をするのが一番なんですが、

どう質問したらいいか分からず

ためらってしまう事、

ありませんか?

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180508205204j:image

 

そんなあなたへ。

 

 

 

今回は、

メモの書き方を少し

工夫するだけで

簡単に質問できる

内容が決まってしまう方法

を伝授します。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422173655j:image

 

 

 

 

 

方法は本当に簡単!

 

説明会の途中に

少しでも頭に浮かんだ

疑問をそこから書き出し、

その下に書くスペース空けておいてください!

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422203634j:image

 

 

 

説明会の途中で、

プレゼンターがその疑問を

解決する発言をしてくれたなら、

そこの空欄に、書き出してください。

 

 

 

 

言われなかった時には

質問の時間や説明会終わりに

書き出した疑問をそのまま

問いかければいいだけです。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422175001j:image

 

 

 

これを実践することで、

説明会の最後によくある

「何か質問ありませんか」

 

 

という社員さんの発言に

即座に

挙手して質問ができます!

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422175206j:image

 

 

 

さらに、

質問を問われた時にスッと

手を上げて質問することで

 

 

社員さんからも

「おっ、この子は

           できそうな子だな」

 

 

 

 

という

いい印象を

与えることができます!

 

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422175254j:image

 

 

 

 

ただ、

1つ注意してほしいことがあります。

「相手をおだてるためだけの

    質問はしないでください!」 

 

 

 

説明会は、

あくまで自分が興味が持てそうか、持てないかを見極めに行く

場所です。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422175409j:image

 

 

 

 

この時点で企業に媚びる発言をしてしまうと

企業にとっては喜ばれるかもしれませんが、

 

自分にとっていきたい企業なのか、

わからなくなってしまいます。

 

そもそも、

質問があることは

発言者の説明が悪かった

という証拠でもあるので

 

 

どんなに初歩的な質問でも、

発言してあげてください。

 

理解してもらえなかった

発言者に責任がありますから。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422175321j:image

 

 

 

質問のやり方とその重要さ、

理解していただけましたか?

 

 

 

 

 「質問できそうな気がする!」

 

って思えたなら、

次の説明会ですぐにでも試してみましょう!

 

 

 

次回は説明会の後、

 

選考を受けるか受けないか

迷った時にはどうするのか

 

その見極め方を伝授していきたいと思います。

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

説明会、メモは自分の〇〇で書け!

こんにちは!

 

就活アドバイザーのゆーゆーです。

 

今回からは、

説明会での

有意義な時間を過ごす方法

について説明していきます。

 

 

 

 

まず、説明会ですが

 

就活生がごった返しで、なんとなく

めんどくさいイメージ、ありませんか?

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422203812j:image

 

 

 

私も正直、イヤでした。

 

むさ苦しく感じてました。

 

 

 

大学の人数の多い講義みたいで

つまんないなーと思いながら

ぼーっと説明を聞いていたものです。

 

 

 

 

当然ですが、

このような気持ちで

説明会に参加しても

意味はありません

 

 

何も得られないのにわざわざ

説明会なんて行きたくないですよね?

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180425000919j:image

 

 

 

そんな人のために、

解決方法があります。

 

 

 

ある方法を行った事で、

 

 

私の就活の

説明会の時間がとても

有意義な時間になりました。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422171527j:image

 

 

 

 

その方法とは、、

 

 

説明会のメモで

自分の感情を書くこと!

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422171603j:image

 

 

 

具体的には、

 

担当の方が

「我が社はこういう理念をもって

                この目標を掲げて働いております。」

 

と説明されたとします。

 

 

それに対して

自分の感想を書いてみてください。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422171703j:image

 

 

私のメモですが、

共感した企業説明会のメモには、

 

「こんなに多くの人を救える

       仕事を担えるのすごい。」

 

「私もそれ同じこと思ってた!」

 

 

という風に書いていました。

 

 

 

逆に、共感できてない部分は

 

「いや、この仕事

              やりたくないわー」

 

「いやほんとうかよ。

            つまらなさそう。」

 

 

って、遠慮なく悪口書いてます。

いいんです!自分のメモですから。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422204448j:image

 

 

 

まず何より、

共感も愚痴も書きまくる事ができるので

意見をはっきり書けます!

 

なので、メモをしているだけもで楽しい!

 

 

 

 

 

また、

良いことも、悪いことも、

書いていると

 

 

後で見返したときに

自分にとって

良い企業か、悪い企業か

一目でわかります。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422172235j:image

 

 

 

 

 

自己分析したものと比べてみる

と、さらに

 

"なんで好きだと思ったのか"

"嫌いだと思ったのか"

 

もわかってきますよ!

 

 

 

他人の目を気にせず

思った事を

自由にコメントする事!

 

 

これが、

就活を楽しいものにする

ポイントです。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422172008j:image

 

 

 

「できる事なら楽しく

                     就活をしたい!」

 

と思ったあなたへ。

 

 

 

ぜひ、

次の説明会の機会にでも

実際に試してみては

いかがでしょうか。

 

 

では次回は

説明会で、

質問の内容を考えられる方法

を伝授していきますよ。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

企業は何のためにあるの?

こんにちは。

就活アドバイザーのゆーゆーです。

 

 

 

今回は、

タイトルにもありますが

何の為に企業はあるのか!

 

 

企業の本質について、

教えていきたいと思います。

 

 

 

一見、

「これって関わりがあるの?」

 

 

って思ってしまいそうですが、

 

これを知ることで

自分とマッチする企業が明確に

なりますよ!

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422125120j:image

 

企業なんのために存在しているのか。

 

 

 

その答えですが

 

企業は人々に

何かを提供してあげられている

から存在しているんです!

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422125332j:image

 

そりゃ、

誰にも必要とされない会社は

生き残れないですよね。

 

 

 

当然かもしれないんですけど

何かを提供してお金をもらっているからこそ、

企業という存在が成り立っている

わけなんです。

 

 

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422125757j:image

 

 

 

前回は、

自己分析において、

 

自分が何をしてあげられるか。」

 

 

「こうだったらいいのになー」

 

 

と、思うことを

考えてもらいました。

 

 

 

 

これを、

企業が目指す、またはすでにやっている

 

「人にこうしてあげる役割がありますよー」

 

という願いと照らし合わせてみて、

 

 

お互いの願いが

達成できるのであれば、

それが自分に合う企業

だと言えるのです!

 

 

 

 

 

ここがもし合うとおもったならば、

そこはあなたの理想の企業である

可能性が高いです

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422130844j:image

 

 

 

 

このような企業を探すにはズバリ簡単です。

 

 

 

各企業のホームページから、

企業理念や

目標を見てください!

 

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422130837p:image

 

 

 

そうすれば、

 

「この企業は自分に合っているのかも!」

 

「いや、意外に合わないのかも、、」

 

 

がわかってきます!

 

 

これがわかるだけでも

就活しやすくなりませんか?

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180422130903j:image

 

 

その上で、説明会に行くと

より、内容のあるものになりますよ。

 

 

共感してくれたあなた、

自分にに興味のある企業のホームページを

今すぐ見てみましょう!

 

 

 

では、次回からは説明会を

有意義で退屈な時間にしないための

コツについて伝授していきます。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

最強の企業選び。好き×得意 で無敵に!

 

こんにちは!

就活アドバイザーのゆーゆーです。

 

 

 

前回の記事で、

 

自己分析の第一ステップとして、

好きなこと。

得意なこと。

 

をあげてもらえたと思います。

 

 

前回の記事を見ていない方はこちらから

------------

自己分析→自分の〇〇〇、作りましょう。

http://loadtobesyukatsu8lite.hatenablog.com/entry/2018/03/04/191339

------------

 

 

 

今回は

「なんでこんなことするの?」

 

 

という理由をお教えして、

あなたのやりたい事を

探りあてていく方法を

紹介します。

 

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180408185037p:image

 

 

 

では、あなたに

好きなこと、得意なこと

を考えてもらった理由ですが、

 

 

ズバリ、

これがあなたの

武器になるからです!

 

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180408185726j:image

 

 

ん?

イマイチ、ピンと来ない、、、

 

ですよね、

これだけではまだ就活の武器には

なっていないですから。

 

 

 

 

ですが、

私と一緒に掘り下げて

就活に使える立派な武器

にしていきましょう。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180408185750j:image

 

 

その方法はいたってシンプル!

 

自分の好きな事 、得意な事に対して、

 

 

「なんで好き、

              得意だと思った?」

 

「いつそれを思った。」

 

「具体的にどういう場面で

   好き、得意だと感じたの?」

 

または、

 

「これってどうして

          こうなってるんだろ?」

 

 

他にも素朴な疑問や思った事なんかも、

 

 

色々問いかけてみてください!

それらをメモしていきましょう

 

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180408185815j:image

 

 

 

ちなみに私の場合は

 

"コーヒーが好き"という項目から

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180408183631j:image

 

こんな感じで当時を思い出して

作ってみました。

 

 

これを、

多くかけそうだなーと思う

項目から書いていきましょう。

 

 

そして、

ある程度書けたなと思ったところでもう1押し。

 

 

好きなこと、得意なことに対して

 

「こうだったら  

     もっとよくなるのになぁ」

 

「これなら人に

    してあげられるかもなぁ」

 

 

とまとめて見てください。

 

私の場合は、こんな感じ。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180408184350p:image

 

 

どうですか?

 

どんな仕事がしてみたいのか、

これだけでも

見えてきませんか?

 

 

 

 

これを基に企業探しを行う事で、

 

その企業が

自分に合ってるのかを

見定めることができるように

なります!

 

 

納得してもらえたなら、

すぐにでも書き始めてみましょう

 

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180408185958j:image

 

 

 

では、これをやる事が重要な理由は?

 

 

 

なぜなら、これが

企業の本質からです!

 

 

 

詳しくは次の記事で書いていきますね。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

自己分析→自分の〇〇〇、作りましょう。

 

 

こんにちは。

就活アドバイザーのゆーゆーです。

 

 


前回の記事で、
「自己分析が就活の全てだ!」

 

と明言しました。

 

 

 


自己分析を徹底すれば、


あなたのいきたい業界、

企業が見つかってくると同時に、


あなたの理想の企業からの

内定も見えてきます!

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304183551j:image

 

 

でもちょっと待って。

 

 

 

じゃあ、

自己分析ってなにをするの?

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304183651j:image

 

 

 
ってなりますよね。
私も最初はそうでした。

 

 

考えても見ると
「自分はどういう人間か」
なんて、パッと出てきませんよね。

 

 

 

 

しかしここを怠ると、
あなたは企業に対して、


何1つ自分の事を

アピールできないまま
不採用通知をもらうことになります

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304183735j:image

 

 

 

 


そもそもこの言葉自体、

漠然としすぎていてわかりにくいんですよ。

 

 


なので、
言い方を変えます。

 


"自分の説明書"を作りましょう!

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304183854j:image

 

 


具体的には、

 

私はこれをしてる時、楽しいです。


私はこれをされたら、へこみます。

 

 


といった
カンタンなことでいいんです!

 

 

 

 

 
まずは、就活とは関係なしに

 


1.好きなこと。
2.得意なこと。


を挙げていきます。

 

 

 

なんでこんなこといちいちするの?

と思うかもしれませんが、

 

 

 

自分のぼんやりと思っていた

"好きだ!"  

"得意だ!"

という気持ちを

明確に思えるようになるからです。

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304185626j:image

 

 

 

 

この感覚が、

企業に自分をアピールする上で

大切になります。

 

 


このとき、人と比べないこと!

 


自分が少しでも、

好きだな、得意かな、

と思うことを書いていてくださいね。

 

 

 

ちなみに、
私の場合は、こんな感じ。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304185443p:image

 
 

 

 

 


こんなのでいいの?

って思うことでも、
とにかく質より量で書いていきましょう。

 

 

 

 

これが、

自分のことやりたい事
やりたい仕事の種となっていきます。

 

 

まずは深く考えず、

思いついた事をどんどん

書いていきましょう!

 

 

 

 

 

 

じゃあ、

これをどうやって繋げて行くのか

 

 

 

次回の記事でこの方法を教えます。

 


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

就活は、自己分析が全て!

 

こんにちは。

就活アドバイザーのゆーゆーです。

 


就活に漠然とした

不安を抱えているあなたへ。

 

 

何から始めたらいいんだろう


何が一番大切なんだろう

 

って思いませんか?

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304174641j:image

 

 

 

 私もそうでした。

  

 

本屋に行っては就活コーナーの棚を

ひたすら見つめていました。

 

 

書店の就活コーナーにも

様々なジャンルの本がありますよね。

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304174931j:image

 

  


業界、企業研究、自己分析、

ES(エントリーシート)作成、SPI 、面接、、、

 

 

 

何から手をつければいいのかわからない、、

 

 

いっぱいあってそもそも

やる気をなくしてしまう、、、

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304174738j:image

 

 

私もまったく同じ事を思っていました。

 

 

 

しかし、
実はこの中で、

就活の全てと言える分野があるのです!

それを行うだけで

他の分野の能力も上がります。

 

 

 

それが、自己分析です!

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304174838j:image

 

 

ではなぜでしょうか、

 

その理由は3つあります。

 

 

まずは1つ目、
かの有名な兵法の達人、

孫子はこう名言を残しています。

 

 

”彼を知り己を知れば百戦危うからず”

 

つまり、

相手を知り、 自分を知れば、

幾度相手と戦っても

負けることはない

 というのです!

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304182309j:image

 

 

 

あなたにとって就活の相手とは?

 

”たくさんの企業”です

 
それにに対して、自分は "1人"です

 

まずは

自分1人を知ることで、
確実に相手(企業)を知り、

内定に辿り着く準備ができるからです。

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304190633j:image

 


理由の2つ目、

 

 

自己分析をすることによって、

自分が何をしたいのか、

なんのために働きたいのかがはっきりします。

 

 

そのため、

 

エントリーシートの内容や面接の

受け答えをいちいち考えなくても

スラスラと思い浮かぶからです!

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304182549j:image

 

 

3つ目の理由、これが最も重要です。

 

 

自己分析ができていれば、


自分がどういう人間で、

何がしたいのかが理解できます。




なので、


自分が何をしたいのか、
何に向いているのか
どんな仕事が自分にとって

理想かが見えてくるからです。

 

 

 

 

つまり、

自己分析さえしっかりと固めていけば

 

あなたは就活において無敵なのです。

f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304183139j:image 

 

 

じゃあ自己分析をするために、
テキストを買ってこよう!

 

 

いやちょっと待って!


私のブログでは、
どのように自己分析をしていけばいいのか

その方法も伝授していきます!

 

 

 


次の記事から、

 

記事を読んで考えるだけで

自分で自己分析ができる方法を教えます。

 

 

 

そして、

あなたの向いている企業を導きだします!

 f:id:loadtobe_syukatsu_8lite:20180304190428j:image

 

 

なので、まずは

次の記事を読み進めてみましょう!

 

 

最後まで

読んでいただきありがとうございました。